夏が近づくと、虫さされについての相談が増えます。
我慢できないかゆみや、掻いてしまって症状が悪化し、治るまで時間がかかることもあります。
虫さされに効果のある市販薬の選び方をお伝えします。
虫さされに効果のある市販薬の種類
虫さされに効果のある市販薬には複数の成分が使用されていることが多いです。
症状に合わせて3つに分けてご説明します。
①かゆみを抑える成分
②腫れなど炎症を抑える成分
③搔いてしまった患部を治す成分(化膿止め)
かゆみを抑える成分
虫にさされると、かゆみを伴うことが多くあります。
かゆみを抑えないと、患部を掻いてしまい、皮膚を傷つけてしまいます。
かゆみを抑える成分としては、抗ヒスタミン成分や局所麻酔成分などがあります。
●ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン)
●クロルフェニラミン(抗ヒスタミン)
●リドカイン(局所麻酔)
●ジブカイン(局所麻酔)
●クロタミトン
など
腫れなどの炎症を抑える成分
炎症を抑える成分としては、抗炎症作用の高いステロイド剤と、非ステロイド剤があります。
ステロイド剤の方が早く直したり、腫れが収まります。
小さい子どもや、首から上のように皮膚の薄いところには、非ステロイド剤が安心して使えます。
●ベタメゾン(ステロイド)
●フルオシノロンアセトニド(ステロイド)
●プレドニゾロン(ステロイド)
●ヒドロコルチゾン(ステロイド)
●デキサベタゾン(ステロイド)
●グリチルリチン酸(非ステロイド)
●ウフェナマート(非ステロイド)
など
搔いてしまった患部を治す成分(化膿止め)
患部を掻いてしまい皮膚が傷つくと、細菌感染したり、化膿したりします。
掻いて傷になった場合は、化膿止めの成分が入っているものを選びましょう。
●フラジオマイシン(抗生物質)
●オキシテトラサイクリン(抗生物質)
●イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
●トリクロロカルパニリド(殺菌)
●スルファジアジン(殺菌)
など
まとめ
虫さされの症状は人によって様々です。
市販薬はひどくなる前に早めに使いましょう。
症状がひどい場合や、なかなか治らない場合は医療機関の受診も考えましょう。医療機関を受診した際は、塗り薬で対応できないものは抗ヒスタミンやステロイドの内服薬が処方されることもあります。